結婚式の心付け
- 華の会 横浜の着付け教室・出張着付け
- 2019年4月29日
- 読了時間: 1分
更新日:2019年7月6日
心付けとは?
いわゆるチップのことです。
プランナーさんとかアテンダーさんとかカメラマンさん、ヘアメイクさんなど、式場で関わったスタッフの方々に直接お渡しするものなんですが、それって果たして必要なのか?
ちょっと検索すると、渡すのがマナーだとか、相場は幾らくらいだとか、色々書いてる記事はあるのですが、どのような根拠があって書いてるのかと思います。
個人的には'不要"だと思ってます。
私の場合、列席のお客様相手が主ですが、何箇所かの式場で常勤の経験があり、いずれも基本的にはお断りするルール、それでも渡された場合、会社に納めることになっていました。
ほとんどの式場がそうだと思います。
だから、何も渡さないからといって、今どき非常識だと思われることはありませんから、お気になさる必要はないと思います。
Commentaires